オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

from とよレポ vol,2

今回はH26年2月号で~す。

 

こんにちは。早いものでもう2月になりましたね。

2月は、とようら整骨院では節目の月です。15日で4周年を迎えます。

不安と期待でいっぱいだったあの日から4年も経ったかと思うと早く感じますね。

開院日からずっと来て頂いている方や最近来始めた方、老若男女問わずに様々な患者さんが有り難いことに来院されています。

ただ、ずっと来られていても、同じ治療をしているわけではありません。

カラダは日々、良い方にも悪い方にも変化します。

毎日、使うんだから疲労は少なからず毎日コツコツ蓄積されてきます。

でも問診していてると日常、当たり前にしている作業は疲れなんて溜まらないと思っている方がかなり多いです。

車の運転や掃除、立ちっぱなしの家事、ほとんどの時間を座ってTVとニラメッコなどは疲れの原因には挙がりません。

同じ動作が多ければ多いほど同じ場所に疲労を溜め続けます。

知らぬ間にカラダに疲労が蓄積され、ここで満を持して皆さんの大好きな言葉の登場です。

→「何もしてないのに 急に 痛くなった!」

これは絶対にありえません!そういう積み重ねの結果です。

 

「いつまで治療に来たらいいですか?」と良く質問を受けます。

症状がなくなったら基本的にはOK!なのですが、

もっと上の世界を見てみませんか?

  『自分の好きな事をカラダの心配をせずに楽しむ生活を』

そうなって欲しいので治療は一生必要だと僕自身は考えています

2ページ目

器のサイズ

料理によって器は変わります。

たっぷり何でも入れられる大きく深いものから

すぐに溢れてしまう御猪口(おちょこ)まで種類様々です。

人の持っている器もそれぞれ違って

また時と場合によって形を変えてしまいます。

常に余裕があるなぁと思える人は

それなりの心構えや処理の上手さがあるのだと思います。

答えが正解、不正解でなくオリジナルで良いんです。

自分が納得できるものであれば。

器を満タンにしてしまっていると、少しのことで

色んなことが変調してしまいます。

カラダもココロも余裕が凄く大事です。

自分の器が小さな御猪口(おちょこ)でも良いんです。余裕を作りましょう。

大きくても余裕のない器より、よっぽど魅力的ですよ。

堺市北区新金岡にある

とようら整骨院

~Heart&Body CARE~

ノーシーボ効果

「ノーシーボ効果」とは本来は効果が無いはずの偽薬を服用することで副作用など有害な効果が出ることを意味します。

 

反対語は「プラシーボ効果」で薬でも無いはずの物を飲んだのに薬を飲んだ時と同じように症状が回復することなどを意味します。

 

1つの実験が行われてそれが衝撃的だったので載せたいと思います。

第二次世界大戦前のヨーロッパで次のような実験が行われたそうです。

ヨーロッパのある国に死刑囚がいました。彼はある医師から医学の発展のために危険な実験に協力してもらえないか持ちかけられた。人間の全血液量は体重の10%が定説となっているが、我々はそれを上回ると考えているので、ぜひそれを証明してみたいというのです。彼はその申し出を受け入れ、間もなく実験が開始されることになった。

目隠しをされてベットに横たわった死刑囚は血液を抜き取るために足の全指先を切開されました。足元には容器が用意され、血液が滴り落ちる音が実験室内に響き渡ります。死刑囚には1時間事に累積出血量が告げられました。やがて実験開始から5時間がたち、総出血量が10%を越えたと医師が大喜びしたとき、哀れこの死刑囚はすでに死亡していました。

ところがこの実験、実は血液など抜き取っていなかったのです。彼にはただ、水滴の音を聞かせ、体内の血液が失われていると思い込ませただけだったのです。これがノーシーボ効果です。

(腰痛は怒りである より引用)

なぜ死んだの?って思いませんか!?

ココロとカラダは、別々のものではないということ。

彼は血が抜き取られていってると思い込まされ、体重の10%を越えると死ぬものなんだと暗示をかけらたのです。

これらの否定的な信念によって命を落としたとされています。

これってカラダの痛みでも同じだと僕は考えています。

特に『腰痛』は!

 

色々な情報が飛び交う中で知らぬ間に否定的な暗示にかけられ、治癒する可能性のある症状でも治療する機会を失い、ドンドン深みにハマってしまっている方が、実際もの凄く多いです。

ヘルニア腰痛の真実vol,4の腰痛キーワードも同じです。

非常にモッタイナイです。

もうダメだ。。。。と思い込んだらそこまでです。

一歩踏み出して、自分のカラダの現状と知識がホントに原因と結びつくのか、確かめてみませんか?

「プラシーボ豊浦」

と言っていいくらい、そのシガラミを今まで何十人も解いてきました。

一歩、踏み出す勇気のある方をお待ちしています。

必ず二歩目は簡単に踏み出せますよ!

 

 

堺市北区新金岡町にある  

とようら整骨院 

~Heart&Body CARE~

from とよレポ

今まで3回だけですが

とようらレポート 略して

『とよレポ』

なるものを院内で掲示してました。

それをご紹介させてもらいます。

vol,1  H26、1月号より

新年あけましておめでとうございます。

健康的な良い年明けになっていますか?

昨年も色々なニュースがありましたね。

明るい話題では、プロ野球で東北楽天ゴールデンイーグルスが初優勝、日本一にもなりました。

去年の野球界はシーズン途中で、通称「飛ぶボール」という打者有利なボールになっていることが判明し、ホームランの日本新記録も打ち立てられるほどでした。

その中で、田中将大投手(マー君)の負け無しの24連勝!打者有利も何も感じさせない記録です。なぜ、ここまでの記録を達成できたのでしょう?

それは、『出来る準備をしっかりやって自分を信じて投げる』を貫き通したからだそうです。

道具どうこうじゃないということ。

インフルエンザになっちゃうかな。寒いからツライ。高齢だから痛くて当たり前。

太ってるから仕方がない。などなどは自分で落ちし穴に入りにいってるようなモノ。

本来、人間の持ってる治癒力・免疫力を信じてやれることをやりましょう!

しんどい人もいれば楽な人もいる。

この差は「私は大丈夫」と思える準備やケアにどれだけ自信を持っているかです。

僕も30才になりました。

気持ち的に20代よりしんどいなと感じてしまっていました。

物は考えよう。今年はこの年齢を活かして『味のある男』を目指します!!

あなたも何か目標を作って頑張ってみてくださいね。

あなたはどちらを見つめますか?

小さな幸せ? 大きなしんどさ?

ヘレンケラーがこんな言葉を残しています。

「ひとつの幸せのドアが閉じるとき、もうひとつのドアが開く。しかし、

よく私達は閉じたドアにばかり目を奪われ、開いたドアに気付かない。」

つらいことに意識が向いていると周囲でどんなに素晴らしい事が

起こっていても気付かないことが多いです!?

カラダも同じこと!

治っていることに気付けない人もいます。

もう一度、自分を見つめ直すことをしてみると素晴らしい変化を現しているカラダに気付けるはずです。

とようら整骨院のしていることは全身調整です。

進行形で快復しているあなた自身にあなたが気付いてあげましょう!

堺市北区新金岡町にある  

とようら整骨院 

~Heart&Body CARE~

水頭症の息子

うちの息子のお話です。

この秋に4才になる息子、9ヶ月の時に、水頭症と診断されました。

良く食べ、良く寝て、元気いっぱいの息子、頭が少し大きかったのですが、医師からは、えぇ頭してるなぁ賢くなるぞ!と言われ、まさか病気が進行しているなんて思ってもみませんでした。

後期検診で、成長度合いを見てもらい様々な反射があるかを見ますが、9ヶ月、お座り、ハイハイ、つかまり立ちをする子もいてるでしょうか。息子は、どれも出来ませんでした。

そして、高いとことから落とそうとすると子供は、ぱっと手を前に出すパラシュート反射というものがあるらしいのですが、それも無く、成長曲線も頭囲だけが、あきらかに大きく、平均枠から、飛び抜けており精密検査をしたところ、みつかりました。

くも膜嚢胞を起因とする、水頭症でした。

脳みそを保護するくも膜が息子の場合は小脳の後ろの部分で二重に形成され、そこに骨髄液が、溜まっていき水風船のように膨らんんでいき、大泉門が閉じていない乳児は、どんどんと頭が大きくなる…

9ヶ月の息子でしたが頭囲は3才児くらいの大きさでした。

そのくも膜嚢胞が、小脳をどんどんと圧迫していき運動機能の成長を止めてしまっていました。

歩けるのか、話せるのか、成長していかないと、分らない。と医師。

大丈夫ですよ、なんていう優しい言葉一つもなく、私達家族は本当に苦しみどん底まで落ちていました。

が、落ちるところまで落ちると、上がることしか出来ないのです。

手術室に入っていく息子がニコニコと笑っているのを見て、涙が出ました。負けてたまるか!

水頭症の手術は様々あるのですが、息子はVPシャント術という手術をしました。頭部から腹部にかけてチューブを入れ、頭に溜まる骨髄液を、腹腔で吸収させるというシステム。

その手術から、息子の身体の中にはチューブが埋め込まれています。

またこのチューブに菌が付着すると、自分の免疫ではやっつけられないこと、チューブが希に詰まる時があること、こんなシャントトラブルを起こす度にチューブの取り替え手術が必要になるらしいのです。

この秋で4才になる息子、お陰様でトラブルを起こすことなく、遅いながらも1才6ヶ月で、どうにか、ヨチヨチと歩けるようになり、言葉も最近では色々と話してくれます。

まだ、ん?と思うときは多々ありますが・・・笑

二人目の子供の成長、一人目の時より感動もないんやろな・・・と夫婦で話してましたが、とんでもありません!一歩二歩歩いたときは、泣いて喜びました。

これからもこの病気とは付き合っていかないといけませんが、いつでも前向きに、家族四人と、応援して下さる方と共に乗り越えていこうと思いますので、どうぞ、宜しくお願いします!

 

 

堺市北区新金岡町にある  

とようら整骨院 ~Heart&Body CARE~

バージョンアップ

「性能や機能を改良・向上させ、不具合を修正すること」です。

これってカラダでも色々と起こっています。しかも勝手に!

 

昨夜、我が家の息子が38度の熱を出してました。

でも至って元気。顔もしんどそうでないし笑ってる。

 

こういう時に病院連れて行ったり、薬は飲ませない方がいいなと僕自身は思ってます。

様子をみるのではなく、自然体にしておく。子供の治癒力を信じる。って感じかな。

 

しんどくない状態で、自分自身でカラダを燃やして余計なモノを排除しょうとしてるのだから

邪魔はしたらイカンですからね。

 

息子がカラダを「夏モデル」から「秋モデル」にバージョンアップの瞬間でした。

 

朝には37度ちょいの熱で元気に幼稚園にも行きました!

 

今、運動会の練習や季節の変わり目。

30年生きてきた僕ですら調整の難しいところを何とか自分で調整しているんだから

やっぱりカラダって凄い!変に考えすぎないこと!

 

大人は38度という数字をみて、明日もしんどいやろなぁ~と頭で明日の辛さを呼び起こしがち。

 

「風邪をひく」なんてありえない!と子供に言い聞かせてます。

しっかり 「食べて・遊んで・寝て」 コレをしてたら免疫力でウイルスは入って来られません。

どこかが欠けてるからしんどくなるんだと!

 

自分のバージョンアップ能力を最大限に引き出すために

僕ももう一度、基本的なところから見直して「秋モデル」にしていきたいと思います。

 

堺市北区新金岡町にある  

とようら整骨院 ~Heart&Body CARE~

肘内障(ちゅうないしょう)

先日も整復しましたよ。

説明しよう!

肘内障とは…

2~6才くらいの子供によく起こり、手を強く引っ張られたときなどに、腕がダラッとして、「ひじが抜けた」状態になることです!寝返りなんかでなる子もいるくらい。

これは脱臼ではなく、ひじの関節の細い輪っかの靭帯がずれた状態です

まぁ症状的には脱臼と同じですね。

骨と骨とを輪のようにつないでいる靭帯が未発達なために起こるもので、靭帯が十分に発達する7才以降にはほとんどなくなります。

クセになるといいますが、そういう状態だから仕方ない。ビビリ過ぎてもなるときにはなります。

親としては気にしすぎずに育ててあげましょう!

この状態になると、子供は痛がって泣き、腕をダラリと下げたり、自分で腕を持って痛くない姿勢をとります。

ここで1つだけ確認してあげてください。

手を使わない症状で疑われるものがもう一つ。

両脇の下に手を入れて肩が上下するように持ち上げてみてください。

それで痛がれば鎖骨の骨折(変形)が疑われます。

電話いただければ、対応を伝えられると思います。

鎖骨骨折がないとわかれば、腕を上げない症状で残るのは、ほぼ肘内障です。

整復しようと手を持つと子供はギャン泣きですが。。

5秒だけ我慢!!!!!

あとは直後から普通に手を使えるようになります。

子供は大人と違って?素直ですぐに万歳して飴を取ってくれますね!笑

僕も十数回、整復させてもらってますが、今のところ素直な良い子ばっかりで最後は笑顔で帰ってくれます!!

(1人だけ最後まで睨みつけて帰りましたが。笑)

親が手を引っ張ってしまって悪い訳でも何でもありません!色んな事が重なった結果です。

困った時にはお役に立たせてもらいますので電話ください!

堺市北区新金岡町にある  

とようら整骨院 ~Heart&Body CARE~

歯に青のり

これは我が家で生まれた「ことわざ」です。笑

息子が笑った時に、ふりかけの青のりが前歯にチョコンと残っていたのが発端です。

どれだけ澄ましていても、ナイスでキュートな笑顔をしていても、めちゃくちゃ男前でも、全部が台無し。。。

そんな意味ですかね。

 

「ことわざ」とは「言葉」の「わざ」

言葉の離れ業で、行為やはたらきを意味するものらしいです。

 

台無し という意味のことわざには・・・

「百日の説法屁一つ」ていうのがあるみたいですが、『歯に青のり』の方が覚えやすくてわかりやすいでしょ?笑

皆さんも是非、使ってください。流行語狙いにいきますので!

 

<凡例>

あの人、チャック全開でほんと歯に青のりだよね~。

 

 

堺市北区新金岡町にある  

とようら整骨院 ~Heart&Body CARE~

お子さん連れ歓迎

当院は、お子さんを連れての患者さんも歓迎しております。
待合室には、オモチャを置いてあります。
落ち着きがないから、連れて行くのは気が引ける…は、気になさらないでください!まだ赤ちゃんだから…、フロアーにベビーカーごと上がって頂く事も可能です。

何より1番ウルサイのはうちの子ですから(たまに出没します。。。笑)
午前中であれば、受付の私が、抱っこ、ミルクをあげる、オムツ交換も、させて頂きますよ☆
今、来られているお子さんも、何人か抱っこでネンネ成功させております。笑
オモチャの片づけも応援しますよ!

なので、気にせずご来院下さいね。

 

 

堺市北区新金岡町にある  

とようら整骨院 ~Heart&Body CARE~

贈り物

 

 

 

正直、自分の肖像画以外は院内に飾る気もなかったんですが

こんなに素晴らしい絵画を描いてもらえると飾らずにはいれません!

めちゃめちゃ気に入っています!ありがとうございました!

 

ナゼしっくりとここまで感じるのかと考えたら・・・

僕のように「穏やか」で、僕のような「優しさ」で、僕のような「落ち着いた」イメージが

僕とピッタリとハマっているんでしょうね。笑

 

焦った時や気持ちに余裕が無いときは、この絵を観て慌てず騒がずを取り戻したいですねぇ。

無縁だった芸術と少し近づけた良い贈り物 ありがとうございました!

008

 

 

堺市北区新金岡町にある  

とようら整骨院 ~Heart&Body CARE~